自作&ゲーム好きなBesieger

自作PCやソフトとかゲームについて書いてく

【waifu2x-caffe・anime4K】画像高品質拡大ソフトの使い方とその品質を比較!!

(追記)GLSL v3.0を書きました

jagisu.hatenablog.com

 

waifuの方はAviUtlの使用を、anime4KはMPC-HCを前提としています。

AviUtl及びMPC-HCの詳しい使い方は自力でお願いします。

 

リアルタイムでアニメを4Kにできるアルゴリズム「anime4K」が

「MPC-HC」「MPC-BE」等で使えると知ったので

waifuとどれほど違うのか、それぞれの使い方と検証結果を紹介する

 検証用にアニメ本編を使うのはまずいと思いこちらのアニメPVを用いた

PVだからいいよね・・・?違法アップロードとかならないよね?

 

検証結果だけみたい人は目次から飛んでください

使い方などなど長々と書いています 

 

使い方

waifu2x-caffe

要求条件            

本家よりコピペ

このソフトを動作させるには最低でも以下の環境が必要です。

OS : Windows Vista以降 64bit (32bit用exeはありません)

メモリ : 空きメモリ1GB以上 (ただし、変換する画像サイズによる)

GPU : Compute Capability 3.0 以上のNVIDIAGPU(CPUで変換する場合は不要)

確認は下にちょっと詳しく書いていますジャンプ

Microsoft Visual C++ 2015 再頒布可能パッケージ Update 3(x64版)が

インストールされていること(必須)

上記パッケージはこちら

ダウンロード ボタンを押した後、vcredist_x64.exeを選択し、

ダウンロード・インストールを行って下さい。

見つからない場合は、「Visual C++ 2015 再頒布可能パッケージ Update 3」で

検索してみて下さい。

やり方

これは本来「画像ファイル」を高品質に拡大できるソフトではあるが、

アニメを連番で出力させ、1枚1枚アップスケーリングさせる

aviutlで連番出力をする

f:id:JaGisu:20190827210120j:plain


動画を拡張編集にドラック&ドロップし、

左上の「ファイル」から「プラグイン出力」「連番JPEG出力」(BMPでもOK)

追記:BMPの方が良かったかなあ・・・

f:id:JaGisu:20190827221807j:plain

「ビデオ設定」をクリックし、圧縮を100にしてください

(元画像が荒いと拡大に差し支えるので)

 

少し解説

_%04dは10進数4桁を0埋めるというもの

ハフマンテーブル最適化にチェック(入ってると思うけど)

プログレッシブにチェック(入ってると思うけど)

ダウンサンプリングは4:2:0

ここで444にしてエンコの時420とかすると黄ばまない?教えて偉い人

量子化サンプルは標準

(BMPの場合はそのままRGB32bitで出力)

 

ここで自分の動画の解像度fpsサンプリング周波数を覚えておいてください

赤丸があるOKをクリックし、保存をクリックすると連番で出力される

waifux2-caffeで画像を拡大

PCのスペックが低いと(高くても)めちゃくちゃ時間がかかります

リンクはこちら⇒Releases · lltcggie/waifu2x-caffe · GitHub

上記から最新バージョン(執筆現在2019/08/27 ver 1.2.0.2)のwaifu2x-caffe.zip

をクリックしダウンロード

f:id:JaGisu:20190827224442j:plain

ダウンロードしたフォルダを展開、ファイルを開き、

waifu2x-caffe.exeをダブルクリック

(環境によっては.exeが表示されていないかも)

すると

f:id:JaGisu:20190827225645j:plain

 こんな画面が表示される(ちょっと文字入れてるけど)

入力パスに拡大したい画像、もしくは画像が入っているフォルダを入れる

(フォルダの中のフォルダの中の画像があっても全部認識してくれます)

出力先を変えたい場合は「出力パス」欄を変更して下さい。

出力拡張子はjpg

画質設定は100 どうせ後でエンコするし・・・今は綺麗な方が良いので

出力深度ビット数は8(多くの動画はこれでいいと思う・・・たぶん)

変換モードは

  綺麗な映像・・・拡大 

  荒れてる映像・・ノイズ除去と拡大

ノイズ除去レベル

  映像の綺麗さによって変えてください

  試しに1枚拡大してみるのが良い 

f:id:JaGisu:20190828010655j:plain

  レベルをあげるにつれて細かい模様が消えます。ご注意を
  一応こちらでも見れます

検証_120(連番名)_分割サイズ(モデル)(ノイズ除去レベル)(レベル)(拡大後の画像サイズ)となっている

拡大サイズ

  覚えておいてもらった解像度、今回は4Kにしたいので3倍にします

  また縦幅2160、横幅3840と指定することでも4Kにできます

モデル

  CUnet >UpResNet10 >UpRGB=RGB の順に綺麗だとか

  bbっぶっちゃけ違いがわからない (ちょっとUpRGBの色味が違うかな?程度)

  上のリンクからモデルによる違いと

  一枚にかかった時間がわかる画像を載せています ご参考に

 TTAモード

  気にしなくてOK(8倍時間かかるのに違いがわからないやつ)

 分割サイズ

  大きいと速い、でもメモリが足りず強制終了するかも 試してください

  CUnetとUpResNet10ではこれが違うと出力結果が変わる

バッチサイズ

  大きいと速い、でもメモリが足りず強制終了するかも 試してください

 動作設定

f:id:JaGisu:20190828014926j:plain

ファイル入力時自動変(ry

自動で開始しない

 

使用GPU No.はGPUを2以上

付けている人向け

            

使用プロフェッサー

  Nvidia製のGPUを使っており、かつそのGPUがCUDAに対応していたら

  CUDAを選んでください 確認サイト⇒リンク

使用中のGPUの確認は

  タスクバーを右クリック

  タスクマネージャーを起動

  左下の表示を「詳細」に

  「パフォーマンスタブ」を選択

  一番下のGPUをクリック

でわかります。ジャンプした人用⇒もどる

 

 

 

cuDNNについて

cuDNNを使うと速い&メモリの使用量を減らせる

しかしライセンスの関係で配布できないのでこちらのリンクから

NVIDIA DeveloperとCUDA Registered Developersへの登録が必要です

CUDA Registered Developersはおそらく(簡単な)審査があるので

登録してもすぐにcuDNNをダウンロード出来るわけではありません。

審査に通ったら

f:id:JaGisu:20190828140515j:plain

 

 I Agree (ry に同意して

Download cuDNNの最新verを 

 クリックし

使用している環境に合わせて

 ダウンロードしてください

 

 

 

MacとかLinuxユーザーは・・いないよね?

とまあ、いろいろ設定して拡大画像を出力してください

総枚数1651枚の画像を拡大するのに

2時間21分かかりました やべえ

f:id:JaGisu:20190828134645j:plain

 RTX2070でcuDNN使ってこれならCPUでやったら・・・・やりたくない・・・

Aviutlで動画として出力

f:id:JaGisu:20190828153337j:plain

f:id:JaGisu:20190828153617j:plain

f:id:JaGisu:20190828153758j:plain

f:id:JaGisu:20190828154510j:plain

f:id:JaGisu:20190828154625j:plain

f:id:JaGisu:20190828155427j:plain

f:id:JaGisu:20190828155541j:plain

f:id:JaGisu:20190828155707j:plain

 

Aviutlを開き、

拡張編集を右クリックし

「新規プロジェクトの作成」

 

画像サイズ

今回は4Kにしたいので「3840x2160」

元動画より

フレームレートは「30」

音声レートは「48000」

「OK」

次に拡張編集を右クリック

「メディアオブジェクトの追加」

から「動画ファイル」

 


出てきたタブの一番下の

「参照ファイル」

 

 


動画にしたい連番の最も数字が小さい
(基本0000だと思う)を選択して「OK」

 

元動画の音声を入れ

(4Kの方をレイヤー3くらいに移動させ、元動画をレイヤー1,2に入れる)

左上の「ファイル」

プラグイン出力」

「拡張x264出力」

(x265でもいいけど私は配布用にx264しておきます)(x265の方が圧縮率が良い)
出力したい場所を選択し

好きなファイル名を入力し

ビデオ設定」へ

 

適当に設定し

「OK」をクリック

そして保存

 

 

 

これで4K化は終了です リンクはこちら

元動画と比べて見てください、綺麗でしょう。余裕の画質だ、ソフトが違いますよ

一番気に入っているのは・・

何です?

ファイルサイズだ

 

anime4K

準備

こちらアクセスしMPC-HCの場合はHLSLと書いてある方の▶Assetsをクリック

f:id:JaGisu:20190828163337j:plain

Anime4K_HLSL.zip」をクリック、ダウンロードし展開

f:id:JaGisu:20190828163512j:plain

Anime4K_HLSL」に入っている全てのファイルを、

MPC-HCのインストールフォルダ内の「Shaders」にコピーします

管理者権限は「続行」でOK

f:id:JaGisu:20190828165600j:plain

(標準では64Bit版は「エクスプローラー」を開いて「PC」から「Cドライブ」

「Program Files」「MPC-HC」にあると思います)

(32Bit版は同様に「Cドライブ」「Program Files(x86)」「MPC-HC」にあると思います)

MPC-HCを起動し上のメニューバーの「再生」「シェーダ」「シェーダの選択

をクリックすると

f:id:JaGisu:20190828172300j:plain

オプションが表示されるので

「Anime4K_ComputeLum」

「Anime4K_Push」

「Anime4K_ComputeGradient」

「Anime4K_PushGrad_Weak」

の順にそれぞれ「サイズ変更後のシェーダに追加」をクリックして

f:id:JaGisu:20190828173114j:plain

「アクティブなサイズ変更後のシェーダ」に追加されるので

シェーダプリセットにanime_under1080と入力して保存

f:id:JaGisu:20190828173332j:plain

 同様に「アクティブなサイズ変更後のシェーダ」を

「Anime4K_ComputeLum」

「Anime4K_Push」

「Anime4K_ComputeGradient」

「Anime4K_PushGrad」に変更して

「anime4K_over1080」として保存 (overの使い方を間違えてる?気にしなさんな)

f:id:JaGisu:20190828173741j:plain

「アクティブなサイズ変更後のシェーダ」全て削除して「none」として保存して

一番下のOKをクリック

すると、上のメニューの「再生」「シェーダ」の欄にプリセットが表示される

再生

解像度1080p以上のアニメは「anime4K_over1080」

解像度1080p以下のアニメは「anime4K_under1080」を選択して視聴

f:id:JaGisu:20190828175203j:plain

 検証

再生画面をPNGでスクショして比較する

ここで上げると重いのでこちら

f:id:JaGisu:20190829042521p:plain

唯一文字は軽いので載せる

 

全体的にバイリニアと比べて

「waifu2x」は輪郭が多少綺麗になっている、美しい

「anime4K」は輪郭が多少綺麗にぼやけているが・・高解像度?

検証_考察

anime4Kはあまり変わらないように感じた

でもまだAnime4Kは開発途上で改良の余地はあるとのことらしいので

今後に期待したい

あとがき

(追記)GLSL v3.0を書きました

jagisu.hatenablog.com

元動画のビットレートの高さが高くないと

anime4Kは真価を発揮しない?とか

私がやり方や設定を間違えてanime4Kが

うまく動作していないとかないよね?

参考サイト

GIGAZINE リアルタイムでアニメを4Kサイズにアップスケーリングできるオープンソースのアルゴリズム「Anime4K」

GIGA!無料通信 高品質で高速なアニメ用アップスケーラー「Anime4K」を MPC-BE / MPC-HC で使う方法